ようやく発送されて届いたZWO社 Seestar S50

今年の5月31日に先行予約注文しておいたZWO社 Seestar S50の発送連絡が来た。

去年あたりから天文雀を賑わしていたスマート望遠鏡のひとつだ。昨年発売されたユニステラのeVscope2は60万円以上して、私のような貧乏人にはとても手が出せない。

Vaonis (ヴァオニス)のVespera (ヴェスペラ)は現在では価格が下がって25万円位になったが、それでも気軽に購入というわけにはいかない。
価格が下る前はもっと高価だったし。

それが今年の春に発表されたZWO社 Seestar S50は500ドルを切る価格。世界中から熱い目が向けられたのは言うまでもない。

ZWO社と言えば天文機器を製造しているメーカーでは超が付く有名な企業である。そこから発売されるとなれば欲しくなるでしょ。

予約が始まったのが4月下旬?辺り。これは欲しいと思った私が迷いに迷ってKYOEI TOKYOに発注したのが5月31日だった。

最初の予定では、購入者に届くのは7月下旬だと言うことだったが、メーカーの製造の遅れ(想定外の注文数の多さなのか、予定の性能が出ないのか分からないが)で8月下旬にずれ込んだ。

そんな中、8月8日に注文したKYOEI TOKYOからメールが来て、私が注文したものは“初回発送には入らず第二ロット以降でのご予約順でのお渡し”になると連絡が来た。9月下旬だそうだ。

この性能が本物ならきっと世界中から注文が殺到しているだろうから、遅れるのもやむを得ないと思い、9月の後半か10月に入れば発送されるだろうと気楽に待っていた。

そう思っていたら9月29日の夜に「発送しました。」と嬉しいメールが来たのだ。

そして宅急便セレクトで商品が届いたのは9月の最後の日である30日の夜19時40分。

YouTubeでは量産前のSeestar s50をテストしているのを観ていると、本体から流れる音声がChina語だとか…
そんなの嫌だなあ。と思ってはいたがしょうがない。

説明していたYouTuberの方々と同じようなきれいな梱包で届いた製品をワクワクしながら開封していった。

良く出来た家電製品のようなパッケージである。

特筆すべきなのは本体を収納しているスチロールがそのままキャリングケースになっている。これはなかなか素晴らしい。

何度か練習してきたとおりに最初に本体とのアクティベーションを開始したら、本体から流れる音声は英語になっていた。(Firmwareが1.58で良くなった)

動作音は限りなく静かである。バックラッシュもなくスムーズに動作する。

あいにく今夜は雨空で満月すら観ることは敵わないので、実際の撮影は後日‼️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください