ご近所の男性のスーパーカブ90にLED補助ライトを

私のスーパーカブ90カスタムの補助ライトはとても明るい。明るいだけでなくワイドレンジでカットラインがあって対向車を幻惑しない優しい仕様になっている。

それを見たご近所の男性が私のスーパーカブ90カスタムの明るいヘッドライトを見て「私のは暗くて夜走るのが怖いんですよ。」と話していたので、手元にはLEDライトが2個余っているし、スイッチもあるし、配線するためのケーブルもあるしということで取り付けて上げることにした。
話が始まったのは1週間ほど前のことである。

最初はライトだけ売って欲しいと言われていたのだが、そのパーツを持って“とあるバイク店”に持ち込んで取付けてもらう…と聞いたときに、「私が取り付けたほうが間違いないかな?」と思って「取り付けしましょうか?」と話したのがきっかけだった。

余っている部品だし購入してもLEDライトとスイッチと配線ケーブルやギボシなども含めても2,500円ほどのものだから何かと物々交換ということで話がついた。

13日の日曜日の10時15分にうちのガレージに持ち込まれたスーパーカブ90カスタムのヘッドライトを外してACC電源を探し、分岐ケーブルを取付けてヒューズを取り付け、ハンドルにスイッチを取付けて1時間ほどで完成。

12時前に受取りに来てくれたので早速物々交換のケニア産の豆を深入り焙煎してもらったブラックコーヒーを淹れて頂いた。

もうムフフである。なんのこっちゃ…

スーパーカブのフォグランプを交換

2020年11月22日に取り付けた投稿“スーパーカブに補助LED補助ライトランプを”

これに問題が発生したわけではない。壊れたわけでもない。

LEDライトの周りにある“エンジェルアイ(通称イカリング)の色が前のは白色だったのを今回は青色のものに換えたのだ。

昨日のこと。Facebookの中の“スーパーカブ倶楽部”の投稿で「このLEDランプ、どうでしょう?」と書いた方が居てたのでそれに返答する形で投稿したのだ。

そのときに「青い円の白い光」は何が違うかご存知ですか?」と書かれたので、“青い円の白い光”というのは通称イカリングと言われている周りのライトの発光色ことです。私は白色を選びましたが、視認性を考えたら青色も有りかと。と返答した。

返答した私が白色から青色に換えたくなったのだ。すぐにAmazonでポチって今朝届いたので昼過ぎから取り付けてみた。

配線は前と全く同じなのでギボシを取付けてチャチャッと取り替えて終わり。

こうしてみると白色よりも青色のLEDのほうが昼間の視認性は高そうである。

前回と同じところで購入したのだが、詳細に見ると微妙に変っていた。

665日目、同じ場所で撮影したスーパーカブ90カスタム

左側が2021年11月16日で右側が2020年1月21日

2020年1月21日に風防が届いたので取付けた夕方、いつも撮影に行く奈良公園内の鷺池の南西角地にスーパーカブ90カスタムを置いて撮影してから665日、2021年11月16日にリヤショックアブソーバーを交換したのを機に再び撮影してみた。
何処が変わったのかの比較だ。
微妙に撮影位置が違うのはどうかご容赦。

※左側が2021年11月16日で右側が2020年1月21日。

風防は新品を取付けて保護フィルムを外さずに撮影している。
○ ヘッドライトの色が透明から黄色に変わってLED化された。
○ フロントカゴにダブルでLEDのワイドレンジ補助灯を付けた。
○ マフラーが純正から武川P-Shooterに変わっている。
○ドライブスプロケットが15Tから16Tに変更した。
○ リヤショックアブソーバーがノーマルからYSSガスショックアブソーバーに交換。
○ アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)RVBOX460(MHB-460)の上にGoPro Hero4 Silverを取付けている。
○ ハンドル左側にDytonaのタコメーターと右側にスマホホルダー
○ レッグシールド左側に自転車用のドリンクホルダー
○ 左側なので見えないが、パワースタンドを取付けてある。
○ 車体とRVBOX460に貼付けられたシールが増えている。
○ バッテリーからUSB電源を取り出してコネクターがRVBOX460の前に取り付けてある。
メーターランプとテールランプがLED化されている。

スーパーカブの補助LEDランプを1個から2個に(リレー付)

これは以前に投稿した動画だったが、Blogが消えてしまったので、改めて投稿して記録として残しておく。

LED補助ランプをシングルからダブルにしたのは2021年9月12日。

スーパーカブのヘッドライトが暗いので、LEDの補助ランプを1個付けていた。これでもかなり明るいのだが、もう1個持っているので、ダブルにしてみた。

【2021年10月24日】

1灯のときの点灯方法はACCから電源を取っていたが、2灯にするためにバッテリーからヒューズを介してエーモン工業のリレーを間に挟んで点灯するようにした。

リレーはハンドルの中のメーター横にある空間がリレーを収納するのに好都合だった。カバーされているので雨にも掛からないだろう。

最初は1個だけをセンターに取り付けていて充分に明るかったが、万が一点灯しなくなった場合を考えてダブルにした。

シングルのときは消費電力が約1.13A(約15W)と少ないためACCから直接電力供給していたが、ダブルにして30Wになったら安全のためにリレーを介して点灯するようにしたわけだ。

ただし、イカリングだけは0.08A(約1W)と電力消費が少ないのでACCからの直接給電のままである。

https://youtu.be/O5eoAdVVvkU

スーパーカブに補助LED補助ライトランプを

ONGMEIL LEDフォグランプ

スーパーカブ90カスタムのヘッドライトが暗くて夜は走れないので、カットラインが出て広がりのある補助灯LEDランプを探していた時にこれを見つけた。
エンジンキーオンでイカリングが点灯し、ライトスイッチONでワイドに広がるLEDランプが点灯するように配線した。
これは確かに明るい。

キーONでカゴに取付けたLED補助灯のイカリングが点灯しスイッチONでLEDフォグランプが点灯。

同条件で撮影したのがこれ。ほぼ写真通りの見え方でかなり明るい。

気になるところはケーブルの細さ。この細さで大丈夫だろうか?!