ダットラとボンゴ

【ダットラとボンゴ】

なんのこっちゃ?と思われるでしょ。

自分たちが使っているクルマの代名詞としてその呼び名を使っている会社があったのです。

最初のダットラは私が初めて勤めた大阪にあった印刷会社の話です。

その会社で工務の連中が使うクルマがダットラ。

昔はホンモノのダットラだったらしいのですが、私が務めた時にはダットサントラックじゃなかったのです。

昔から居る人のアタマの更新が出来ていないのか、荷台のあるトラックは全てダットラ😂

次はボンゴの話。

次に務めた会社のコンピュータ部門(IBM)のサービスが使っているクルマを社内の人達はボンゴと呼んでいました。

昔はMAZDAボンゴを使っていたらしいですが,今ではHONDAアクティを使っているにも関わらず、社内での呼称はボンゴ🤣

サービス担当部署の人から初めてクルマを借りる事になったとき「駐車場に置いてあるボンゴを使ってください。」と言われ、目を皿のようにしてボンゴを探したのですが見つからず、改めて聞いたのです。

「あのぉ〜駐車場にボンゴは置いてないんですけど….と言ったら、今度は一緒に付いてきてくれて「ほら、置いてあるじゃないですか、ここにボンゴが!」と言われてコケました。

どうやらワンボックスタイプのクルマは全てボンゴと言うタイプに分類されると思っていたようです😁😅😂🤣

この人達、いったいなんなのでしょうね。

アタマの更新が出来ないのでしょうか?

それを社内で言うと『私達に指図している生意気な奴』と言う可哀想な扱いを受けていた気の弱い男が私です。

シクシク( ;  ; )ウソです😆

若者の駆るCB250RとVT250Fインテグラでプチツーリング

これは少し前から計画していた話である。

私の友人のご子息がHONDA CB250Rを2021年12月に購入したのを聞いていた。それから9ヶ月が過ぎてだいぶ乗りなれたんだろうと思ってメセージアプリを使って聞いてみたら、「よく乗ってますよ。」とのことだった。

「お願いがあるんだけど一度私と一緒にツーリングに行ってくれない?」とお願いしてみた。ツーリングなんて滅多にしたことがないし、ひとりで走るのがだんだん怖くなってきているのだ。

「良いですねぇ!」と言ってもらえたので近いうちにふたりで近所をプチツーリングすることにした。この話をしていたのは8月28日のことである。最初は彼のお父さんである私の友人にその話をしておいたのだ。

それから約半月。新しいヘルメットを買ってインカムを取り付けたのはこのツーリングのため?

行くルートは“道の駅なら歴史芸術文化村”で待ち合わせて、そこでインカムの接続をしてから国道369号線(柳生街道忍辱山)を走って道の駅針T・R・Sで休憩し、天理ダムを通って待ち合わせ場所の“道の駅なら歴史芸術文化村”に戻ってくる約90kmほどのルートを予定していた。

そして9月17日(土曜日)の朝、九州の南側には超大型の台風14号が接近してきていて風が普段よりも強くなっていたが、午前7時に家を出て待ち合わせ場所から柳生街道を走って針テラスに立ち寄り、戻ってくる時間は約3時間あまり。

ツーリングと言うには恥ずかしいほどの距離だが私の体力と39年目になる古いバイクのVT250Fインテグラには丁度いい距離だ。

午前6時30分にVT250Fインテグラに乗って家をでて7時に待ち合わせ場所の“道の駅なら歴史芸術文化村”に7時ちょうどに到着した。5分ほどして和君CB250Rがやってきた。

挨拶もそこそこにインカムの接続を試みる。彼のはLEXIN B4FMで私のインカムは同じメーカーだがLEXIN ET COMという最廉価版のもの。1:1でしか繋げないもの。

しかし今日はふたりなのでなんの問題もない(はず)

互いのインカムをユニバーサル接続モードにして接続を試みる。試すこと2〜3回でヘルメットに仕込んだスピーカーから互いの音声が聴こえるようになったのでスタートした。

奈良市内に入り般若寺交差点を右折し、国道369号線柳生街道に入る。
この道沿いにはゴルフ場があるので、そこに向かうクルマと柳生街道を走りに来るバイクがたくさんいるのだ。

柳生街道沿いには秋を感じるコスモスと彼岸花が咲いていた。

しばらく走ると霧雨のような雨が降ってきて寒くなってきたので、持っていったMA−1タイプのジャケットを上から重ね着することにした。

停車して服を着ているとSSバイクたちがえらい勢いでコーナーを走り去るのを見た。

このまま国道369号線を走ったら針テラスにつくのだが、何を間違えたのか月ヶ瀬方面にいってしまったのだ。

気が付いたら布目ダム…だったので、そこから水間トンネルを抜ける県道80号線(奈良名張線)に入って岩井ダムの横を抜けて“ファミリーマート奈良白毫寺店”でトイレ休憩。

ココまで降りてくると雨の気配はまったくなく空には青空が見えていたのはなんとも皮肉である。

ウチの家に戻り、ふたりでコーヒーを飲んでしばし休息してから和君のCB250Rのチェーンが伸びてきているので調整のためにモトパワーさんに行くことに。

10時30分にモトパワーに着いて、すぐにCB250Rのチェーン調整をしてもらった。タイヤのエアが低かったのとホチキスの針が刺さっていたと言われた。

ここで和君のCB250Rと私は解散することに。

午後から私はクルマに乗って小柳時計店に行く予定なのだ。

バイク用プロテクター付グラブ春夏秋用

一昨日のこと、いつものようにYouTubeを徘徊していたら“バイク大好きフォアグラさん”のコミュニティカテゴリーで紹介されていたカーボンプロテクター付バイクグラブ。

バイク大好きフォアグラさんによると“中華ながらバイク用品専門のメーカー”とのことなので、私もポチってみた。(今どき中華以外のメーカーを探すほうがよっぽど難しい)

それが昨日の午前中に届いたのですぐに開封してみたら、これがまたしっかりとした作りの軽量なバイクグラブだった。

ナックル(拳頭)部分にはカーボンのプロテクターがしっかりとくっついていて、関節ごとにクッション材が縫い込まれている。

これが一昨日だけ999円で売っていたのだよ。買わずに要られる?

※2022年9月12日の朝見たら2,780円に戻っていました(^_^;)

最初はカーボン風のプロテクターなのかと思ったけれど、フォアグラさんによると“いやいや、この値段はありえないでしょ!質感、カーボン風プロテクターかと思ってたら、リアルカーボンだった…!”と書いてあったのでホンモノだろうと思う。

調子に乗ってもう一個買っておこうとデザイン違いのものを8日に見たら1,280円になってるじゃないの。でもまあ良いかってことでポチッ!

追記:2022年9月10日に届いたKEMIMOTOのプロテクター付グラブはこれ。先に買ったNo.302のナックル部分はカーボンだったが、今日届いたNo.101のナックル部分はどう見てもカーボンとは違うな。