捜し物が見つからないのにこんなものが。その2

またまた私が得意とする横道に外れます。
探し物が見つからないのにこんな懐かしいモノが出て来ました。
【MGCを作った男】と言う書籍。

多分最初は書店には並ばなかったはずで、直接新日本模型・MGCに注文して送られて来た納品・請求書が本の裏に挟み込まれてました。

MGCって何⁉️と言うあなた、若いです。
モデルガン好きの老人ならばみんなが知っている会社の歴史を綴った書籍なのです。
かくいう私も昔からのモデルガン好きでして、初めてモデルガンを買ったのは中学3年生の時に大阪市上本町にある“モデルン”とかいう名前のお店でした。
店の前ではカタギとは思われないようなやさぐれた兄ちゃんが賭け事に興じているような怪しげな雰囲気。
ここで買ったのはワルサーPPKで黒い金属製(亜鉛合金)。引き金を引くとスライドが前後してマガジンから薬室にカートリッジを送り込み、また引き金を引くと、そのカートリッジをエキストラクターに引っ掛けて排莢するという、例のタニオアクションの銃でございました。

こんな話をすると400字詰め原稿用紙何枚になるんだろ?て事で今回は省略します。(ああ,話したいけど😆)

中を見ると若い頃の国本圭一さん(今はWAの社長)も写っています。右に写っているモデルガンのWAコンバットコマンダー18,000円‼️買いましたよ。

そして次のページに写っている髭の男性は日本のモデルガン界では泣く子も黙るモデルガンデザイナーの小林太三様でございます。

このお方、奈良県奈良市の生まれでして私の住まいとは割合に近いところでお生まれになったと,お会いした時に伺いました。

会ったって?
そうなんですよ。ひょんな機会で奈良に来られた時に、北東向き商店街の中にあったお店の中で色々とお話を伺う機会を得たのです。
そりゃもううれしかったですよ。なんたって憧れの小林太三様なんですから。

この時の小林様の左腕にはTUDORクロノグラフがしっかりと輝いていたところも目に焼き付けておりまする。機械式chronographが好きなのも、この頃にはかなりの境地まで進化してました。

小林太三様は現在はご自身の会社タニオ・コバの社長をされています。
またお会いしたいなぁ。