日曜日の夕方から小柳時計店さんのスペシャル招待に行って来た。
場所は橿原市、大和八木駅の南側にあるカフェダイナー“Lush Life”で開催された「建築家ヤン・レツルと広島県物産陳列館特別パネル展」

チェコの腕時計“レガシー1 ヤン・レツル完成”を記念して開催された、いわゆる広島の原爆ドームと呼ばれる建築物の謎に迫るトークイベントだ。
1時間余り広島県物産陳列館の設計から当時の建築物の流れに至る詳細な説明を壁面に貼られたパネル展示と共に説明を受けた。
大正の建築物にはどこかに共通のワード「和・洋」が存在する気がする。
そんな原爆ドームが長らく世界遺産にならなかった経緯も含めた説明を分かりやすくかつ興味を引く話に感銘を受けたのはワタシだけではあるまい。
歓談しながら贅沢なフリーフード(オードブル)にフリードリンクを頂きながらしばらくすると次のライブが始まった。
ライブゲストの名前は招待状には伏せられていた。
登場頂いたのは六角精児バンドの六角精児さんと江上徹さん(ギター)。
狭い会場に六角精児さんが入ってこられるとウォ〜!という歓声とともに熱気が溢れた。
気さくなトークとともにライブが始まる。
ワタシはなんと一番前のソファーに座っていたものだから六角精児さんとの距離はたった2m!
「こんな近い距離でライブをやったのは初めて」とポツリ呟かれたのはホントの話。
1時間以上のライブとアンコールも受けて頂いて、更に六角精児さんは招待された方たちとの気さくな記念写真にも応じて下さった。参加された皆さんとても楽しまれていたのがよく分かる。
速水の姐さんとお嬢さん、海苔屋の若も一緒に楽しんだステキなライブイベントだった。
小柳時計店の主たる小柳さんからこのようなステキなイベントに呼んで頂いて感謝!
そして帰りには出口で小柳さんの奥様から皆様にお土産まで頂いたのである。
PRIMの手提げに入っていたモノは・・・・・ “六角精児さんのライブ!” の続きを読む