朝、「今日はいらっしゃいますか?」とグループLINEに姐さんからのメッセージが入った。
この前、お貸ししたMacBookAirのACアダプタを返却に来てくれるそうだ。それとチョコレートをゴルフ場の支配人の分も一緒に持ってきてくれるとか。
ワンコたちの散歩を済ませてウチに戻ってしばらくしたら「今、下市のラ・ペッシュを出ました。」とメッセージ。
ここは長蛇の列が出来る有名なモンブランのお店である。それが食べられるのか?
12時前に姐さんがクルマで到着して、ウチへのモンブランとチョコレートとウッチャンの分も手渡しして受け取った。
時間もお昼時なのでランチに行きたいところだが、今日は休日。奈良町は思いの外混雑の様相を呈していたので、13時前まで待って出掛けていった。
ところがである。洋食春もCafe春も長蛇の列。
マーベリックのハンバーガーも時間待ちでお客様が待っていてどうしようもないのだ。
そこでふっと思い立ったお店がある。
天満神社に行く途中にある瑜伽神社手前の“わんず・はーと・かふぇ ならまち店”だ。
いつも前を通って気になってはいたが、ひとりでは行ったことがなく、今日初めて行くことにした。
入り口のガラスの入った引き戸を明けると笑顔でお店の女性が迎えてくれたので、早速、入り口近くのテーブルにふたりで座ってメニューをみせてもらった。
美味しそうなコース料理をふたりで注文。そしてデザートに抹茶のプリンとコーヒを注文。
こんなご時世なのでマスクをしたまま話をし、食事のときはほとんど話をすることなく食事をした。(と言っても喋ってはいたけどね)
食事はとても美味しくて、デザートの抹茶プリンも美味。珈琲の甘い香りもなかなかでした。ごちそうさま。
ウチに戻って、姐さんが考えている新しいMacBookAirのスペックを調べる相談に乗って楽しい時間を過ごした。
信頼できるイムラの仲間はいつになっても嬉しいものだ。