昨夜届いたM4/3用のL39マウントアダプタに古いCanonのLレンズを取り付けて見ました。
古いLレンズ(ライカマウント)はいくつか持っています。
Canon 7にくっついている50mm F1.4 II。1959年製 詳細
Canon L1用標準レンズの50mm F1.8 II。 1956年製 詳細
Nicca 3-Fに付いているNIKKOR-H 1:2 f=5cm。
LEICA 3fに付いているSummitar f=5cm 1:2。
これらをデジタルカメラで使ってみようと画策しました。
まず最初はCanon 50mm F1.4を取り付けました。
盛大に収差が発生しているのが判ります。
灯りの周りにはパープルフリンジが発生。
コマ収差も。
ヘッドライトの影響でしっかりとゴーストも出ています。
懐かしい描写ですねえ。(古いレンズは許せます)