昨日は1ヶ月ほど前から妹夫婦と計画していた“牡蠣小屋で牡蠣食べよう”日帰りツアーの日だった。
朝8時過ぎにクルマ2台で奈良を出発。ルートはこうだ。
第二阪奈有料道路 を進み、阪神高速13号東大阪線、阪神高速3号神戸線、神戸淡路鳴門自動車道、高松自動車道 に入って さぬき市 の 県道141号線 に向かう。高速志度IC で 高松東道路 を出る。高松市 牟礼町原 の目的地まで 県道141号線 を進む。
明石海峡大橋を渡るときにカミさんがワタシのiPhoneで写真を撮ると言い出したので、カメラモードにして手渡したら、どうしたことか画面のアイコンにタッチしてしまってセルフ撮影モードになったのにカミさんは気づかず、「外の景色を撮りたいのにワタシの顔が写ってる!」とわめいてシャッターを切ったのがコレ。
ホンマ、笑いますなあ。(機械音痴)
どうにか説明して撮った写真がコレ。(下手くそ)
到着したのは12時。道の駅へ行って買い物を済ます。
色んなモノが並んでいた中で気になったのがこのサイダー。
オリーブサイダーって???
醤油サイダーってなんやねん。飲んで見たかったけど飲まなかった。
13時45分頃から牡蠣小屋(広〜いスペース)で炉を囲んで蒸し焼きにした牡蠣を食べ放題。
【かき焼きかまくら】
食べ放題 料金2,700円 制限時間105分
住所高松市牟礼町原360−3
一年分ほど食べた気がする。50個以上は食ったな。
最後は牡蠣ご飯とお味噌汁とお新香で。
温泉に行こうと妹夫婦が探してくれた温泉が行基の湯。
ここへ行く道を選ぶのに広い県道3号線を選べば良かったが県道42号線を選んだものだからすれ違いも出来ないような山道を走って行基の湯まで行った。
クルマに弱い人ならきっと酔うぞ!みたいな道だった。
まあ、温泉はなかなか風情があって良かったのは確かなのでチャラ。
18時頃に温泉を出発して奈良の自宅に戻ったのは22時前だった。
ZE2インサイトを買って初めての遠出となった四国ドライブはなかなか楽しめた。