オリンパスからボディキャップとほとんど同じ厚みしか無いレンズが発売されているのを知りました。レンズとは言いながらレンズ扱いではなくアクセサリー扱いのようです。どんなものかスペックを見てみましょう。
- マウント規格 Micro Four Thirds マウント
焦点距離 15mm(35mm判換算30mm相当)
レンズ構成 3群3枚
画角 72°
AF方式 MF専用
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 0.06倍(35mm判換算0.12倍)
最近接撮影範囲 288 × 216mm
絞り羽枚数 1(円形絞り)
最大口径比 F8.0
最小口径比 F8.0
大きさ(最大径×全長) Ø 56×9mm
質量 22g
主な同梱品 レンズリアキャップ(LR-2)、取扱説明書
- ※仕様は予告なく変更することがあります。
- ※2012年9月以前に発売されたカメラ(OLYMPUS OM-D/PENシリーズ)に装着する場合は、手ぶれ補正のレンズ焦点距離を16mmに設定する必要があります。
こんなスペックです。3群3枚構成のレンズといえば有名なのは昔のトリプレットレンズです。F値も8なので固定焦点カメラにありがちなレンズだと思いますが、レンズキャップとほとんど同じ厚みにしたのはいいアイディアですね。
※ボディキャップレンズはOLYMPUS PEN Lite E-PL5、OLYMPUS PEN mini E-PM2 各ボディー、各キットの発売記念キャンペーンのプレゼントだったようです。それが商品として発売されたんでしょう。
基本情報
- 製品名:ボディーキャップレンズ BCL-1580(15mm F8)
- 希望小売価格:6,500円(税込6,825円)
- 発売日:2012年10月12日
実勢価格は¥5,000を下回っていますので面白いレンズを探している僕には興味がありますね。
という訳でAmazonから4,750円で購入しました。