LEDランプを取付けたりバイクの結線を探したりするときに必要になってくるのがデジタルテスター。
今まで使っていたデジタルテスターはMT3210という小型のヤツ。
これは今も現行で売ってる。
導通テストをするが音が鳴らなかったり、操作ダイヤルがグラグラになっていて、DCにしたはずがACに動いてしまったりしていたので買い換えた。
同じものを買うほうが操作も問題なくていいあな?と思ったのだが、買い換えた原因は設定を変更するためのダイヤルのロックが内部で折れていたので今度は違うメーカーに。
新しく買ったのは三和電気計器株式会社製のPM11。
これも長期間作られているヒット商品だ。
ケーブルの曲がりがキツイがケース内に収納できるのがうれしい。
これからまたがんばってもらうぞ。