ここんとこずっと暑い日が続いていいる。
30度が暑いと感じていた頃が懐かしいほどの暑さだ。
ワタシが小学生の頃ってこんなに暑かったっけ?
確かに7月末まではプールも気持ち良いほどの暑さだったけど8月もお盆を過ぎるとプールから上がったら風が冷たく感じたものだ。
プールの水面には赤とんぼの姿もチラホラしていたのを記憶している。
今朝のこと。ワンコの散歩に荒池を横切る歩道を歩いていて水面を見ると“真っ赤”
真っ赤な水面になっていた。
これは暑さのために真っ赤な水草が大量発生しているのだとか。
こりゃどう見ても池には見えない。
Webで調べてみたら連日の猛暑で発生した繁殖力の強い“アイオオアカウキクサ”と言うらしい。
琵琶湖のブラックバスも「アイオオアカウキクサ」も外来種って強いんだねえ。