超高輝度LED“LBEAM”という商品名で今流行のSMDではない。
※SMD(表面実装部品)
口金がWになったモデルには違いがあって取付ピンの位置によりLEDのホワイトの点灯位置が違うようになっている。
文字で説明するよりメーカーのイラストを見たほうが分かりやすいのでリンクしておく。
※M&HのWebサイト
LEDには極性があって極性を間違えると点灯しない。
しかしこのM&H L8183 R&Wはバイクのテールランプが直流・交流が混在した環境のものでも使用できると書いてある。(ホンマか?)
つまり、バイクによってはテールランプは交流で点灯し、ブレーキランプはバッテリーからというような組み合わせでも動作するらしい。
価格はそれなりに高価だが良さそう(な気がする)