18日、退院して自宅に帰ると同時に宅急便で届いたのがパロット社のAR.Drone 2.0 PowerEdition。
あれからずっと寝たままだったので開封もせずに眺めていた。
22日の夕食後、欠損が無いかを確かめるために初めてテープをカットして箱を開けた。
大きなピザの箱のようなAR.Drone 2.0の蓋を開けると中にはキレイに収まった屋外用ハルを装着した状態のAR.Droneが出てきた。
バッテリーをコネクターに接続したら初期動作確認のためにプロペラがピクッと動き、LEDライトが赤に点灯した。
Wi-FiをアドホックでDroneと接続しておいてからiPad miniのAR.Free Flightを起動すると、LEDランプが赤から緑に変わった。
カメラを録画状態にしたらiPad miniの画面にDroneの先端に付いたカメラの映像が映った。
プロペラは回転させなかったが映像が映るのを確認しただけで満足だった。
早く飛ばしたいぞ、AR.Drone 2.0。