探してもなかなか探しものが見つからない時、別のものが見つかることがある。
探しているのは写真、古い写真。若かった頃の写真。
見つけたのは目的の写真じゃなかったが、初めて憧れて中古で買った日産スカイライン2000GT(KGC-10)
通称:ハコスカと言われたクルマだ。
ボンネットを開ければエンジンの隙間から地面が見えた。
あの頃のクルマのエンジンルームは文字通りスッカスカのスカイラインだった。
格好の悪いカウンターフローのL20型エンジンにシングルキャブレター。
GTXだとツインキャブで、憧れのGTRだとウェーバーの三連キャブ。
買った価格は78万円。
総額でいくら支払ったか忘れたけど嬉しくて毎日乗った。
結婚する前に買って結婚して子供が出来てからも乗っていた。
未だに60〜70年代初期のクルマを見ると、この頃を思い出す。
イタリアのアルファロメオ1750GTVも段付きボンネットの1300GTも良かったなあ。
和製アルファの顔つきをしたいすゞのベレGも好き。
あの頃にはもう戻れやしないけど懐かしく想い出すのもまあ良いか。