土曜の午後、奈良市鵲町にある「美々風」さんでのイベント「それなら 音楽と写真ライブ!」に行って来ました。
シンガーソングライターのECO(イーコ)さんサポートピアノの金岡摩希さん、ピアニストの榊原明子さん、歌とピアノの城領明子さん、都甲ユウタさん(写真展示)。
家からたった100mの距離にある美々風さんに行かずにどうする!ってくらいのイベントです。
ECOさんの歌を聴くのは奈良町物語館以来でした。彼女の歌はと・て・も・好きです。
accoさんのピアノ演奏を聴きたい。ワクワクするし気持ちも癒されます。
歌とピアノ演奏をされた城領明子さんは今回はじめてお目にかかりました。わたしがこういうイベントに行くようになったのはくぽりんのダルシマー演奏の写真を撮るようになったことがきっかけでした。
若い方々がとても元気なのを見ていてとても嬉しく力づけられます。
持っていったカメラはOLYMPUS EP-2にNIKKOR−H 5cm/F2のレンズを取り付けての撮影です。
4月29日、学園前の「八百屋ろ」へ榊原明子さんのピアノソロを聴きに行ったときは、演奏されるピアノの横に座ってしまったものですから、目の前にはaccoさんが・・・。
もうダメ!こんなにaccoさんの近くで演奏を聴いたりしたら心臓がバクバク!
恥ずかしくて見ることなんか出来やしないです。
今回は安全マージンをとって距離を3mほど離れて見ることにしました。
それでも彼女がピアノの前に座るのを見たとたんに額から汗がダラダラ出てきました。
ええ歳したオッサンがですぞ、照れてどうすんねん。
※私と一緒に写真に収まって下さったのはヤマザキヤマトさん。
アフリカやブラジル産まれの太鼓たちや20世紀最後の発明楽器と言われるHANGを駆使し躍動と癒しの音色を奏で歌うアーティストです。