10年以上乗り続けているうちの働く自転車。
世間では通称“ママチャリ”というあんまり可愛くない呼び名の自転車をうちでは“働く自転車”と言っています。
なんでそう言うかお判りかと思いますが、私の自転車はスタンドがない、買い物には使えない、前傾姿勢がキツイ、価格が高い割に役立たない(当社比)ということらしい。
で、家内の乗っている自転車は27インチサイズの内装3段変速。
これは姐さんから頂いた新品でした。ちょっとシートが高いので背が低い女性には辛いらしくてうちに来たんですが、うちの家内も同じように「もうちょっと低かったらなあ。」と言い続けて10年です。
もっと早よ買わんか!とお叱りごもっとも。
自分の自転車ならすぐに買うのですが、なかなか家内の自転車までは気が回らなくて・・・ポリポリ。
でもついに買ってやろかな?と仏心が出ました。
じぶんのものばっかり買っているし、家内の自転車は中古しか買ったことがないので一度は新品の自転車を買ってやらなきゃバチあたりです。
Hooligan3+5のアルフィーヌ計画よりも安いし・・・・。(自己中なオレ)
んなわけでついに買う自転車を決めました。
キタサイクルでもらってきた2014年ブリジストンのカタログには何故か掲載されていない車種。
その名は“ステップクルーズ”
雑誌セブンティーンのコラボモデルとか。
かわいい女子高生が乗ると似合うんでしょうな・・・きっとね。
色は黄色が欲しいと言ってましたがブルーも捨てがたい。
※写真はどちらもハブダイナモのダイナモランプモデルの写真ですが、点灯虫モデルを購入する予定です。