せがれが2歳の時に建てた表側の我が家の外壁の痛みがひどくなってきました。
雨漏りがするとか壁から雨が入ってくるとかは無いのですが、細かいヒビがアチコチに走って浮き上がっているところもあるので塗り替えることにしました。
浮き上がったところを古削ぎ落としてから新しい塗料を塗布するらしいです。
同じ色で塗装すると目立たないでしょうが、今回は白色にすることにしました。
奈良町の雰囲気にはそぐわない色合いで浮いている赤茶色(チョコレート色)だったので、多少はましになるかと。
今日は朝8時から足場を組むための業者さんがトラックに鉄パイプを満載して作業に来てくれて家をパイプで囲んでくれました。
高いところもヒョイヒョイ登ってゆくのはさすがです。私には出来ましぇ〜ん。
頼んでいる工務店の責任者が来ていなかったので「早よ、来やんか!」と電話で呼びました。
なんでオレが業者の監督せなあかんねん。
業者さんにやったらアカンことや近所への気配りをお願いしてから急いで8時55分に天理行きのバスに乗って出かけます。
憩の家外来(天理よろず病院)での診察日。
今日で診察は最後になる予定。
15時前には家の周りに組んだ足場と保護ネットで囲まれてこんな状態になりました。