昨日の昼前にウチにやってきた“ホンダ スーパーカブ90カスタム”
来たときはホコリまみれサビまみれの小汚い状態だった。それを高圧洗浄機でホコリと汚れを落としてみた。
それでもほとんど艶がない。極細コンパウンドでうっすらと霞んでいる汚れを落としてみたら下から輝きのある塗装面が見えてきた。
昨日はその辺りで終わり、元旦の今日の午後にフロントの錆びたキャリアを外しリヤのキャリアを外して昨日のように極細コンパウンドで磨いてみると輝きが戻ってきた。
ガソリンが全く入っていなかったのでGAGからガソリンを拝借して1リットルほど入れてみる。キーをオンにしてキック一発!
掛かった!…けど、すぐにエンジンが止まる。何度やっても同じ。
プラグがあかんのか、キャブレターが詰まっているのか燃料供給がうまく行っていないのかよく分からん。
この状態でもう一度撮影しておく。
取り敢えずもエンジンが掛かって、割合に静かなエンジンだと分かっただけでも良しとしよう。
上の写真は“ボンスター”と言う洗剤付きのスチールウールに水を付けてメッキ周りを磨くとあまり傷がつかずに綺麗になる。
後輪のリムとマフラーのエキパイとマフラー上面を磨いたところ。遠目に見たらかなり綺麗に見える。
交換予定のパーツ
◯ 前後タイヤ(チューブ含む)を前2.50-17後ろ2.75-17にMichelin
◯ テールランプのレンズが割れているので交換
◯ シートの裏側にあるゴム吸盤
◯ オイル交換
☆その他に整備が必要なところはモトパワーさんにおまかせ
後で取付予定のパーツ
◯ 風防(シールド)
◯ リアキャリアに取り付けるケース
◯ etc…
スーパーカブの年式確認方法
ホンダ スーパーカブ90 (2001年) カスタムの詳細サービスデータ